丹後の天橋立、安芸の宮島と並んで「日本三景」と呼ばれる松島。
松島湾に大小260もの島々が浮かんでおり、そのほとんどの島に松が生えています。
古くから景勝地として栄えた松島には、伊達政宗が復興したと言われる瑞巌寺をはじめとする歴史的な建造物も多く残されているため、
海の景観や歴史遺産を巡る一大観光名所として全国からたくさんの旅行客が訪れています。
また冬季の名物グルメとして、松島湾で盛んに養殖されているカキも有名です。
※地図内の「+」「-」の目盛りで、拡大・縮小が可能です。地図をドラッグすることもできます。
交通 | 徒歩約0分 |
---|
松島一の坊併設の「藤田喬平ガラス美術館」は、ホテルの中からお入りいただけます。お部屋、フロントに特別割引券をご準備しております。
期間限定の企画展示を無料でお楽しみいただけますほか、ミュージアムショップにはガラス作品を多数取り揃えております。贈り物やお土産におすすめです。
伊達家二代目忠宗公の次男光宗公の霊廟。支倉常長が伝えた西洋文化が色濃く反映され、厨子には日本最古と言われる西洋バラが描かれています。庭園も美しく、秋は紅葉が見事。
松島町の中央部に位置する観光桟橋は、観光遊覧船の発着所。
この周辺は広場になっており観光案内所もあるので、松島をじっくり観光する際はまずここを訪れてみましょう。
坂上田村麻呂が東征の際、毘沙門堂を建立し五大明王像を安置したことから五大堂を名づけられました。
現在の建物は、伊達政宗公が創建したものが残されています。
朱塗りの橋を渡ると50もの岩窟が見られる雄島。僧侶の修行の場としたところで、現在も霊場の雰囲気が漂っています。この地に「松島」の名がついた発祥の地でもあります。
政宗公と正室愛姫の長女・五郎八姫の菩提寺。五郎八姫は松平忠輝公の正室でしたが後に離縁し、仙台に戻り仏門に入ったと言われています。
霊屋背後には洞窟や供養塔が見られます。
政宗公の正室愛姫の廟所。
現在は瑞巌寺の修業僧の専門道場のため、外からの見学しかできません。
円通院、天麟院、陽徳院は松島の三霊廟に数えられています。
全長252mの朱塗りの橋で松島とつながる島。島内は県立自然植物公園となっており、整備された遊歩道を散策すると、様々な場所で四季折々の草花を観察することができます。
伊達家の接待用の施設として利用されていた建物。政宗公が豊臣秀吉公から譲り受けた茶室を移築したもので、金箔を張り付けた床の間などその造りは豪華で見応え十分です。
新鮮な活魚や種類豊富な加工品を販売している観光魚市場。食事処も併設されており、フカヒレラーメンやかきバーガーなどのご当地グルメを食べることができます。
見晴らしのよい高台に約260本の桜の木が植えられている、展望の名所。
春は桜と松島湾のパノラマと桜の花見が一度に見学することができます。
伊達政宗公の生涯を、リアルなろう人形200体以上で表情豊かに再現した歴史館。
みちのくが生んだ偉人たちや現代のヒーローの等身大ろう人形も展示されています。
遊覧船乗り場隣接のレストハウス。
コインロッカーに荷物を預けて楽々観光もできます(有料)。
三陸の新鮮な魚介類をはじめ、宮城の米ササニシキと、ネタやシャリも地元にこだわる江戸前寿司を味わうことができます。夏には、珍しい生あなごの握りも提供しています。
宮城県内で醸造された地酒をメインに販売しています。
宮城の限定地酒などを扱う「かくし酒」コーナーなど、こだわりの銘柄も。かわいらしい酒器の販売も行っています。
五大堂前の工房で手作りしているこだわりの自家製「かすてら」と飲み物を味わえるカフェ。独まんの2階にあり、1階では手焼き煎餅を焼いているほか、お土産雑貨も人気。定休日・火曜日。
三陸沿岸で獲れた魚介類を中心に、旬の日替わりメニューを提供する海鮮料理店。カウンターに陳列された今朝獲りの魚介類から選んで、調理してもらうこともできます。
牛たん炭焼利久は仙台市内に門を構える、創業以来の牛たん専門店。
本場、仙台の味にこだわり、伝統の味を守っています。
円仁によって開創された禅寺。
現在の建物は伊達政宗公が桃山様式の粋をつくし完成させたものです。
風情のある参道や荘厳な建物等、一度は訪れたい名刹です。
時間 | 8:00 ~ 15:30 ※季節により閉館時間が異なりますため、ご確認ください。 |
---|---|
料金 | 大人:700円 子供:400円 |
※日時や料金などは予定なく変更されることがあります。
松島の観光で人気のスポットです。
沢山のきれいな松島湾内の島々を船で一周して蜜ことができます。
出航時間 | 午前の部 9:00、10:00、11:00、12:00 |
---|---|
午後の部 13:00、14:00、15:00 ※16:00 ※冬季は休航 |
料金 | 大人:1,500円 子供:750円 団体:15名様以上1割引 |
---|---|
2Fグリーン追加料金 大人:600円 子供:300円 |
※時刻は予定なく変更されることがあります。