• ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
  • ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
  • ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
  • ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
  • ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
  • ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
  • ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート

夏のレストランメニュー

ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
ご予約料金

Menu

森のライブラリー

ゆと森倶楽部の想いやメッセージを
綴り読みものにしました。

ご予約料金

Menu

  • 森のライブラリー記事画像

    2025Summer 夏のディナービジュアル

    ゆと森倶楽部のレストラン「けやき食堂」で提供中の2025年夏のディナーメニューの一部を写真でご紹介します。フリーオーダー(お好みの料理を何度でも)で存分にお楽しみください。野菜をはじめとした食材の旬や、その日の仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。海の幸とフルーツのサラダ仕立てクレッシェンツァチーズと初夏の野菜 クーリトマトソース丸山さんのアスパラガスと小海老とスクランブルエッグ スイートチリソース3種のクロケット(ビーツ・ホワイトコーン・パンチェッタ)グリーンマスタードとバジルのマヨネーズ大船渡陵里地区特選ワカメで蒸した本日のお魚 クリームソース きくらげと原木椎茸のアヒージョ おかひじきを添えて仔羊のポワレ本日のデザートと季節のソルベご紹介のメニューは提供しているお料理の一部となります。その他にもたくさんの料理や、料理に合わせてセレクトしたお飲み物をご用意しております。地の食材で季節を感じていただきながら、楽しい食事の時間をお過ごしください。

    暮らすように過ごすこと

  • 森のライブラリー記事画像

    ゆと森倶楽部のフリーオーダーメニュー

    お好みのオーダー料理を何度でもゆと森倶楽部の食事は、夕食・朝食共に「フリーオーダーメニュー」としてご提供しています。コース仕立ての季節の料理を、お好きなタイミングで、何皿でもオーダーいただける。このスタイルを、私たちは「フリーオーダーメニュー」と呼んでいます。気に入った料理を心ゆくまで、何度もオーダーするもよし。前菜からメイン料理、デザートまでを順番に、フルコースとしてオーダーするもよし。お客さまそれぞれの、自由な食事をおたのしみいただいています。また、お客さまのオーダーを受けてから目の前でお作りするため、出来立ての最も美味しい料理をお召し上がりいただくことができます。バイキングやビュッフェとは異なり、シェフやパティシエが、目の前であなたのためだけに作る一皿を、ぜひご堪能ください。料理とのマリアージュを愉しむお飲み物愉しい食事の時間に欠かせないのは、料理に合ったお飲み物。ゆと森倶楽部では、食事のお飲み物もすべて自由にお楽しみいただけます。生ビールにワイン、純米酒、ノンアルコールの農園元詰めジュースまで。料理をよりおいしく召し上がっていただくために、その日のメニューに合わせて厳選されたラインナップ。どれをお選びいただいても、料理とのマリアージュをお愉しみいただけます。あとはお客さまのお好みで。またはいくつか飲み比べをするのも良いですね。食事のお飲み物だけでなく、ラウンジでの生ビールやコーヒー、紅茶、手作りジェラートなども、すべてが宿泊料金に含まれているオールインクルーシブです。ぜひ、心ゆくまでお楽しみください。

    暮らすように過ごすこと

  • 森のライブラリー記事画像

    冬のこと、雪のこと。

    野も山も、森も、ゆと森倶楽部も、冬は真っ白です。「蔵王」と聞くと豪雪地帯のイメージを持たれますが、ここ数年の宮城蔵王は程よい積雪量で適度に冬を満喫できます。冬の魅力と言えば、なんといっても「温泉」。温泉のあたたかさが一年のなかで最も心地よいのが冬です。純白の景色、凛とした冬の空気のなか、もくもくと立ち昇る湯気を通り抜ければ、自家源泉の湯が満ちた湯舟が待っています。館内では暖炉で火が焚かれ、揺らめく炎を眺めながら、あたたかなお飲み物をどうぞ。ゆと森倶楽部のパブリックスペースは窓が多いのが特徴で、温かな館内のどこにいても森の雪景色をご覧いただけます。さらに、冬は星がきれいな季節。お外は寒いですが、貸出し用のシェラフにくるまって空を見上げれば満天の星々に出会えるかもしれません。星が見えなかったとしても、雪降る夜は素敵ですよ。

    広大な森のこと

  • 森のライブラリー記事画像

    温泉ソムリエに聞いたゆと森倶楽部のお湯のこと

    ゆと森倶楽部の温泉を「温泉ソムリエ」視点で書いてみます。まず、ゆと森倶楽部のある宮城蔵王・遠刈田温泉は開湯400年以上の歴史があります。古くは赤ちゃんの産湯にも温泉がつかわれていたとか。街なかの多くの宿は共同の源泉から配湯され、その温泉は温度が高く、色も茶褐色です。ゆと森倶楽部は、敷地内に2つの自家源泉を有しており、若干の濁り色はあるものの基本的には無色透明の温泉です。泉質は温泉好きをうならせるナトリウムと塩系3種盛り。毛穴の汚れや古い角質の汚れを落とす石鹸のような効果、うるおいながら柔肌にしてくれる保湿効果など、お肌にとって贅沢な配合です。肌に触れるやわらかで温もりのあるお湯が、まるで「おつかれさま」とやさしく包んでくれるかのよう。温泉ソムリエとしておすすめの入浴法は、寒い冬はもちろんのこと、夏の汗冷えしたからだはお腹の中から冷えていることもあるので、5分入って休んでまた5分、と分割して入浴すると芯まであたたまって冷めにくくなります。大浴場(内湯・露天男女各1)や4か所6つの貸切風呂から眺める森林や川の音は、五感を開放し、目や耳からも癒してくれるセラピー効果も期待できます。

    温泉のこと

  • 森のライブラリー記事画像

    NIWAでの過ごし方

    数多ある宿泊施設のなかでも、ゆと森倶楽部ほど屋外スペースが充実している施設はそれほど多くはないと思います。多くの施設にはロビーやラウンジといったパブリックスペースがありますが基本的には室内で、一日中照明の明かりで過ごす中、せっかくゆと森倶楽部に来たならばお外で過ごす時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。よくお客様から「外で飲物を飲んでもいいですか」と尋ねられますが、もちろんです。ぜひそうしてください。高原の涼やかな風、色づく木々や芝に寝転んで流れゆく雲を眺めながら生ビールを飲めるなんてとても良い時間の過ごし方なのではないでしょうか。深い森の中なので、周囲にゆと森倶楽部以外の建物もありませんし、よほど注意深く探さない限り電線さえも目にすることのない環境です。木々の葉が落ちて、空が一層開ける季節には星々を眺める夜の時間も素敵ですね。

    広大な森のこと

  • 森のライブラリー記事画像

    お部屋は寝室、ラウンジはリビング

    このWEBサイトでもそうですが、ゆと森倶楽部ではお部屋を「客室」ではなく『寝室』と表現しています。それは、お客様がお部屋で滞在する時間のほとんどを睡眠に費やすからです。ならば、お部屋の快適さの優先順位としてゆっくり眠れることを一番大切にした設えにしようというのがゆと森倶楽部のお部屋に対するスタンスで、華美な装飾は行わずシンプルで居心地の良い空間とし、ベッドの品質や配置にこだわった寝室が出来上がりました。各フロアには数種類の枕をご用意していますのでお好みでご利用ください。一方でパブリックスペースのラウンジは「リビング」としてお使いください。リビングではまばゆい木々の緑や、純白の雪景色となる中庭を望み、中央の暖炉には火が焚かれます。その火を眺めて過ごす人が自然と集まり穏やかな空気が漂うリビングは、ゆと森倶楽部の「倶楽部」に込めた「集い」を象徴する空間です。

    暮らすように過ごすこと

  • 森のライブラリー記事画像

    豊かな自然をもう一度

    蔵王国定公園内に佇む自然豊かなゆと森倶楽部の敷地ですが、過去には大規模にリゾート開発され、その名残が多く残っていました。必要以上の建物の数々、4面のテニスコート、アスファルトで固められた地面…。この土地をもう一度自然な状態に、そしてその自然のなかで心地よい時間を過ごしていただけるよう2021年の春にNIWA(庭)づくりがスタートしました。使用していない建物を取り壊し、土を盛り、最小限の通路とテラス、照明を確保したらあとは人工物はありません。23,000㎡の広大なエリアには野芝を敷き、自然な芽吹きを待ちました。このNIWAづくりでもっとも自慢したいのは、木を1本も切っていないことでしょうか。桜をメインに百本にも及ぶ木々が点在していましたが、植生と景観を両立するために1本1本を丁寧に移植しました。毎年春になるとソメイヨシノの開花からはじまり八重桜に至るまで1か月半の長い期間、桜を愉しめます。そして4面のテニスコートと旧駐車場は池となりました。近くの小阿寺沢(こあてらさわ)渓流より引き込んだ川水は、NIWAの中央を通り池へと流れ込み、最終的には渓流に戻ります。水の循環が生まれたことで、今では多くの生き物たちが水辺を訪れてくれるようになりました。池の水面には木々やその日の空が鏡のように映し出されることから「水鏡(みずかがみ)」と名付けています。テラスのチェアに腰かけて、木々の間のハンモックに揺られながら、広大な野芝のお好きなところで、緑と水につつまれる時間をお過ごしください。

    広大な森のこと

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    2025Summer 夏のディナービジュアル

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    2025Spring 春のディナービジュアル

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    夏のこと、森のこと。

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    春のこと、桜のこと。

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    手づくりのChristmas

  • その他

    森のライブラリー記事画像

    雪上車で行く「みやぎ蔵王樹氷めぐり」

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    豊かな食のおもてなし

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ゆと森倶楽部のフリーオーダーメニュー

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    冬のこと、雪のこと。

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    秋のこと、紅葉のこと。

  • 温泉のこと

    森のライブラリー記事画像

    温泉ソムリエに聞いたゆと森倶楽部のお湯のこと

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ガーゼのウェア

12>
森のライブラリー

カテゴリーから
記事を探す

  • 温泉のこと

  • 広大な森のこと

  • 暮らすように過ごすこと

キーワードから
記事を探す

  • #春メニュー

  • #夏

  • #エコ

  • #サスティナビリティ

  • #SDGs

  • #クリスマス

  • #アクティビティ

  • #樹氷

  • #夕食

  • #朝食

  • #レストラン

  • #雪景色

  • #フリーオーダーメニュー

  • #料理

  • #豊かな自然

  • #ざおうハーブ

  • #温泉

  • #温泉ソムリエ

  • #遠刈田温泉

  • #ルームウェア

  • #NIWA

  • #寝室

  • #ラウンジ

全記事から自由に探す

記事を探す

閉じる

森のライブラリー

ゆと森倶楽部の想いやメッセージを綴り読みものにしました。
一冊の本のように、自由に読んでいただきたいという想いで「森のライブラリー」と名付けました。

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    2025Summer 夏のディナービジュアル

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    2025Spring 春のディナービジュアル

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    夏のこと、森のこと。

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    春のこと、桜のこと。

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    手づくりのChristmas

  • その他

    森のライブラリー記事画像

    雪上車で行く「みやぎ蔵王樹氷めぐり」

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    豊かな食のおもてなし

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ゆと森倶楽部のフリーオーダーメニュー

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    冬のこと、雪のこと。

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    秋のこと、紅葉のこと。

  • 温泉のこと

    森のライブラリー記事画像

    温泉ソムリエに聞いたゆと森倶楽部のお湯のこと

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ガーゼのウェア

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ハーブのはなし

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    NIWAでの過ごし方

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    お部屋は寝室、ラウンジはリビング

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    豊かな自然をもう一度

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    2025Summer 夏のディナービジュアル

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    2025Spring 春のディナービジュアル

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    夏のこと、森のこと。

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    春のこと、桜のこと。

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    手づくりのChristmas

  • その他

    森のライブラリー記事画像

    雪上車で行く「みやぎ蔵王樹氷めぐり」

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    豊かな食のおもてなし

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ゆと森倶楽部のフリーオーダーメニュー

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    冬のこと、雪のこと。

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    秋のこと、紅葉のこと。

  • 温泉のこと

    森のライブラリー記事画像

    温泉ソムリエに聞いたゆと森倶楽部のお湯のこと

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ガーゼのウェア

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    ハーブのはなし

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    NIWAでの過ごし方

  • 暮らすように過ごすこと

    森のライブラリー記事画像

    お部屋は寝室、ラウンジはリビング

  • 広大な森のこと

    森のライブラリー記事画像

    豊かな自然をもう一度

View all

  • トップ

  • 森のライブラリー

  • 食事

  • 寝室

  • 温泉

  • 施設

  • コンセプト

  • アクティビティ

  • アクセス

  • お知らせ

  • 森のライブラリー

  • よくあるご質問

  • お問い合わせ

  • 宿泊約款・利用規則

  • プライバシーポリシー

  • 一の坊リゾート

  • ICHI-PASS

  • リクルート

ゆと森倶楽部 YUTOMORI CLUB|宮城・蔵王の森林温泉リゾート

〒989-0916
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原128

チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00
ご予約料金
ご予約の確認

公式サイトではどの予約サイトよりも優先して
空室を販売しています。

instagram

c 2024 ICHINOBO Resort Co. All rights reserved.

instagram

Page top

ゆと森倶楽部|宮城・蔵王の森林温泉リゾート ゆと森倶楽部|宮城・蔵王の森林温泉リゾート
ご予約料金

Menu

ご質問をどうぞ
ゆと森倶楽部|宮城・蔵王の森林温泉リゾート

宮城・蔵王の森林温泉リゾート

ご予約料金

Close

  • 食事

  • 寝室

  • 温泉

  • 施設

  • コンセプト

  • アクティビティ

  • アクセス

  • お知らせ

  • 森のライブラリー

  • よくあるご質問

  • お問い合わせ

  • 宿泊約款・利用規則

  • プライバシーポリシー

  • 一の坊リゾート

  • ICHI-PASS

  • プレスリリース

  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子
  • ゆと森倶楽部の様子

instagram

日々の最新情報はこちら

c 2024 ICHINOBO Resort Co. All rights reserved.